北海道の法人・個人事業主の皆様へ、自動車保険共済についての情報をお届けします。

0120-42-9431
MENU

もっと知ろう!自動車保険・共済

法人自動車保険・共済 会社設立時に検討したい!法人向け3ステップ

会社設立されますと、自動車保険(共済)の見直しが必要になる場合があり、悩んでしまいますよね。 会社に合った自動車保険(共済)にしたいけれど、どう見直しすればよいのかわからないからです。 でも、心配ありません。法人・個人事業主向けの自動車保険(共済)があるからです。 このページでは、会社設立時に検討したい法人向けの自動車保険(共済)についてご紹介します。 ぜひ、参考にしてください。

STEP1 法人自動車保険・共済 会社設立時に検討したい!法人向け 個人契約と法人契約の違い

自動車保険(共済)で、個人契約と法人契約では何が違うのかみてみましょう。 ① 個人契約 基本的には「車両所有者が個人」の場合の契約で、特徴としては、年齢条件や使用目的はもちろん、保険会社(共済組合)によっては走行距離等によって保険料(共済掛金)が異なります。 ② 法人契約 基本的には、「車両所有者が法人」の場合の契約で、特徴としては、年齢条件と補償内容を除くと特に保険料(共済掛金)に影響がある条件はありません。 会社設立時に購入されたお車の「車両所有者が法人」の場合は、②の法人契約となるわけです。  

STEP2 法人自動車保険・共済 会社設立時に検討したい!法人向け 契約できる保険会社(共済組合)

次に、法人契約が可能な自動車保険会社(共済組合)をご案内します。 ① 代理店型自動車保険会社 ② 一部のダイレクト型自動車保険会社 ③ 一部の自動車共済(北海道自動車共済協同組合等) ※ 自動車の種別が「事業用」の自動車保険(共済)の場合は、大手代理店型自動車保険会社を除き、取り扱っている保険会社(共済組合)は少ないです。

STEP3 法人自動車保険・共済 会社設立時に検討したい!法人向け 見積り依頼

最後に、車検証を手元においた上で、自動車保険代理店(共済代理所)へ電話をし見積もりをしてもらいましょう。自動車保険代理店(共済代理所)がない自動車保険会社(共済組合)の場合は、直接自動車保険会社(共済組合)へ電話しましょう。 なぜなら、インターネットにてご自身で見積りをされると知識不足の為、希望と異なった補償内容になっている場合があるからです。 どうしてもインターネット見積もりをご希望でしたら、おすすめはしませんが、くれぐれも補償内容や入力ミスにご注意を!

主な注意事項

  1. お車は、お仕事で使用されるなら会社名義で購入されると良いでしょう。
  2. 個人事業から法人設立に至った場合、等級が継承できる場合があります。
  3. 個人・法人契約ともに等級による無事故割増引が適用になります。
  4. 法人契約の場合は、通常10台以上でフリート契約となります。

まとめ 法人自動車保険・共済 会社設立時に検討したい!法人向け3ステップをまとめました。

STEP1. 法人自動車保険・共済 会社設立時に検討したい!法人向け 個人契約と法人契約の違い STEP2. 法人自動車保険・共済 会社設立時に検討したい!法人向け 契約できる保険会社(共済組合) STEP3. 法人自動車保険・共済 会社設立時に検討したい!法人向け 見積り依頼 会社設立時は何かとお忙しいとは思いますが、自動車保険(共済)の見直しが必要になることがあります。 また、より合った保険会社(共済組合)もあるかもしれません。 ぜひ、検討してみましょう!

お問い合わせはお気軽に。