北海道の法人・個人事業主の皆様へ、自動車保険共済についての情報をお届けします。

0120-42-9431
MENU

もっと知ろう!自動車保険・共済

車検前に自賠責保険・共済を準備しておきたいユーザーの4ステップ

車検を受ける際に必要な自賠責保険(共済)は、どこで申し込めばよいのか悩みますよね。

申し込み窓口で一番おすすめなのは、専業保険代理店(共済代理所)です。

車検前に自賠責を用意出来ますし、万が一、他人にケガをさせてしまうような事故を起こしてしまった場合でも、自賠責の補償範囲や請求に関するアドバイスを受けられるからです。

このページでは、自分でユーザー車検を受けられるあなたへ、自賠責保険(共済)の申し込みについての全てをお伝えします。

Step1 自賠責保険・共済の申し込み窓口

自賠責保険(共済)は、車やバイクの販売店等の副業保険代理店(共済代理所)や、最寄りの専業保険代理店(共済代理所)等でも取り扱っていますし、車検場付近にも保険代理店(共済代理所)があります。

また、原動機付自転車・126〜250ccのバイク(軽二輪)ですと、ほとんどの郵便局でも申し込みができます。一部の保険会社では、インターネットやコンビニでも申し込みが出来ます。

  1. 最寄りの専業保険代理店(共済代理所)
  2. 車やバイクの販売店等の副業保険代理店(共済代理所)
  3. 車検場近くにある保険代理店(共済代理所)
  4. 原動機付自転車・126〜250ccのバイク(軽二輪)の場合は 郵便局や、インターネット、コンビニ等でもOK。

※最寄りの専業保険代理店(共済代理所)がわからない場合は、保険会社(共済組合)へ問い合わせをすれば、紹介してくれます。安心してください。

※もし車検前日までに用意ができない場合は、車検場付近にも保険代理店(共済代理所)がありますので、そちらに依頼すると良いでしょう。車検当日でも対応してくれます。

Step2 自賠責保険・共済の加入に必要な書類

自賠責の申し込みに必要な書類ですが、車検のある車ない車で異なります。

車検のある車のケース

  1. 自動車検査証(車検証)
  2. 現在契約されている自賠責保険・共済証書

車検のない車のケース(原動機付自転車、126〜250ccのバイク等)
原動機付自転車ですと

  1. 標識交付証明書
  2. 現在契約されている自賠責保険・共済証書

126〜250ccのバイクですと

  1. 軽自動車届出済証
  2. 現在契約されている自賠責保険・共済証書

 書類を用意しないと車検を受けることができませんので、必ず用意しましょう。

Step3 自賠責の保険料(共済掛金)

自賠責保険(共済)は、国の強制保険(共済)とも言われています。
気になる保険料(共済掛金)ですが、任意保険(共済)とは異なりどこに申し込んでも一律になっています。

※詳しくは、国土交通省サイト「主な車種・期間の保険料(共済掛金)」ページの資料詳しい保険料(共済掛金)についてはこちら【PDF/497KB】をご参照ください。

Step4 自賠責保険・共済の注意事項

自賠責に加入する際に、いくつか注意しなければならないことがあります。

主な注意事項

  1. 自賠責の「車台番号」が車検証の「車台番号」と違っていないこと。
  2. 「保険期間」に間違いがないこと。
  3. 「保険料収納済印」という欄に、保険会社の収納済印が押されていること。
  4. 「保険期間」が新たに取る車検有効期間よりも1日以上多くすること。
  5. 自賠責保険・共済は車やバイクに入れておくこと。
  6. 250cc以下のバイクは、ステッカー(標章)をナンバープレートに貼り付けること
  7. 任意保険・共済のファミリーバイク(原付)特約に加入していても、自賠責保険・共済に加入する事

自賠責に記載ミスや漏れがあった場合は、自賠責保険・共済に未加入と同じ扱いとなり、車検証の交付を受けることができませんので気を付けましょう。

※車検の手続きを運輸支局で行う場合、自賠責保険・共済にきちんと加入しているか確認してもらえます。

自賠責に未加入ですと、1年以下の懲役または50万円以下の罰金、免許停止などの処罰・処分の対象になります。
そしてなにより、万が一人身事故を起こしてしまった際に多額の補償金を支払わなければならない事がありますので、必ず加入しましょう。

まとめ 車検前に自賠責保険・共済を準備しておきたいユーザーの4ステップをまとめました。

  1. 自賠責保険・共済の申し込み窓口
  2. 自賠責保険・共済の加入に必要な書類
  3. 自賠責の保険料(共済掛金)
  4. 自賠責保険・共済の注意事項

ユーザー車検を少しでも速やかに受けるために、自賠責保険(共済)はあらかじめ備えておくことをおすすめします。

お問い合わせはお気軽に。