北海道の法人・個人事業主の皆様へ、自動車保険共済についての情報をお届けします。

0120-42-9431
MENU

もっと知ろう!自動車保険・共済

自動車保険・共済 「会社向け(法人契約)」とは?簡単3ステップ

自動車保険(共済)で、「会社向け(法人契約)」とは何なのか、わかりにくいですよね。

主に運転する方が経営者様や従業員様の場合、もしくは車検証上の使用者が会社の場合は、基本的に自動車保険(共済)は、会社(法人)向けの契約にしなければなりません。

そこでこのページでは、自動車保険(共済)の「会社向け(法人契約)」について、分かり易くご紹介します。

ぜひ、参考にしてください。

STEP1 自動車保険・共済 種類は「会社向け」と「個人向け」の2種類だけ

① 会社向け(法人契約)

② 個人向け(個人契約)

自動車保険(共済)は、基本的に会社向け(法人契約)と個人向け(個人契約)の2種類の他はありません。

必ずどちらかで契約しなければなりません。

STEP2 自動車保険・共済 「会社向け」の5つの特徴

次に、自動車保険(共済)の「会社向け(法人契約)」特徴をご紹介します。

① 使用目的が業務使用でも保険料(掛金)は変わりません。

② 免許証の色がブルーでも保険料(掛金)は変わりません。

③ 走行距離が長くても保険料(掛金)は変わりません。

④ 10台以上の場合、より割安な契約(フリート契約)に変更ができます。

⑤ 保険料(掛金)は損金で処理できます。

STEP3 自動車保険・共済 「会社向け」の条件

最後に、自動車保険(共済)の「会社向け(法人契約)」の条件をご紹介します。

① 「主に運転する者」 = 「会社の役員・従業員」  になっている

※ただし、主に業務に使用することが前提です。

②  「車の使用者」  =    「会社」      になっている

※②については車検証に記載されていますので確認すると良いでしょう。

①②のいずれかに該当する場合は、基本的に「会社向け(法人契約)」での契約となります。

主な注意事項

  1. 「会社向け(法人契約)」と「個人向け(個人契約)」を誤ると契約の取り消しになることがあります。
  2. 「主に運転する者」や「車の使用者」に別会社は含まれません。
  3. 個人事業主の方は、どちらの契約にすべきか、保険会社(共済組合)もしくはその代理店(所)へご確認ください。

まとめ 自動車保険・共済 「会社向け(法人契約)」とは?簡単3ステップをまとめました。

STEP1. 自動車保険・共済 種類は「会社向け」と「個人向け」の2種類だけ

STEP2. 自動車保険・共済 「会社向け」の5つの特徴

STEP3. 自動車保険・共済 「会社向け」の条件

自動車保険(共済)の「会社向け(法人契約)」を理解し、適切な契約をしましょう。

お問い合わせはお気軽に。